Asteriskのコールパーキングアナウンス
Created: 4/2/2009, 12:00:00 AM
Asteriskのコールパーキングを設定しました。詳細やインストール方法はAsterisk - コールパーキングを使ってみるやコールパーキングが変を参照してください。ちなみにうちではAsteriskの転送機能を使用した場合、両記事にあるコールパーキングのアナウンスがされない問題は起こりませんでした。
転送機能は電話機側とサーバ側双方にあってサーバ側の転送機能はfeatures.confに以下のように記述することで使用できるようになります。
# vi /etc/asterisk/features.conf #[featuremap]セクションに以下を追加 [featuremap] atxfer = #
これで電話機の「#」を押せば「転送」とアナウンスされサーバ側の転送機能を利用できます。コールパーキングを行う場合は「転送」アナウンスの後に「700」とダイアルすればパーキングされます。今のところサーバ側の転送機能を使用すればパーキング後にちゃんと「701」とパーキングした番号がアナウンスされます。バージョンはAsterisk1.4.24で日本語化はしていません。
ちなみに両記事を再現するためにAsteriskNOWを日本語化したものを別で用意して電話機の転送機能で試してみました。結果は同じくサーバ側の転送機能を使えば問題なくアナウンスされました。しかし電話機側(X-lite, snom105)の転送機能を利用すると最後の「701」とパーキングした番号がアナウンスされず前述の不具合を再現できました。
完全に原因は突き止められませんでしたがAsteriskNOWや日本語化パッチの中に何かあるかもしれません。